芳野えーる

夏休みイベント準備状況報告 その3・ネイチャービンゴ

イベント

 いよいよ「夏休みキッズパラダイス2025」まで、残り約1ヶ月!
蝉の声が響きはじめ、いよいよ本格的な夏の訪れを感じる季節になってきました。スタッフも参加者の皆さんと同じように、胸を弾ませながら準備のラストスパート中です。安全に、そして何より“思いっきり楽しめる夏”になるように、心を込めて準備を進めています!

 今回は、2日目の朝に行うアクティビティ「ネイチャービンゴ」についてご紹介します! 

 朝のさわやかな空気をいっぱいに感じながら行う“朝ウォーク”とセットで楽しむネイチャービンゴでは、自然の中にある「音・色・形・動き」などを五感を使って探していきます。朝ウォークの詳細はこちらからご覧いただけます!

「あ、こんなところに小さな花が咲いてる!」「この鳥の声、どこから聞こえるんだろう?」
そんな、普段は気づかない自然の魅力に出会えるチャンスです。

 その場所、その季節ならではの植物や生き物との出会いもいっぱい!運が良ければ、小動物たちの姿も見られるかもしれませんよ。

 実は先日、スタッフも実際にネイチャービンゴをしながらコースを歩いてみました。「どんな音が聞こえる?」「ここはちょっと滑りやすいかも」「この景色は子どもたちにぜひ見てほしい!」など、多くの発見がありました。当日は子どもたちが安心して楽しめるように、内容を調整しながら準備を進めています。

 自然にふれる機会が少ない人でも気軽に楽しめるのが、朝ウォーク&ネイチャービンゴの魅力です。自然を感じながら、たくさんの“気づき”や“発見”を通して、2日目のスタートが特別なひとときになるよう、スタッフが全力でサポートします!

 このあとも、イベントの魅力をたっぷりお伝えする記事を順次アップしていきます。
「夏休みキッズパラダイス2025 夏休みイベントご案内」のバナーから、ぜひチェックしてくださいね!

作成者:2年 池田朱里