芳野えーる

梨を使った料理に挑戦!「ゴーヤと梨のサラダ」と「サバの味噌煮」

レシピカード

 今年度はみかんを使った料理に挑戦ということで、これまでさまざまなみかんレシピに挑戦してきましたが、今回は今が旬の梨を使った料理に挑戦しました。さっぱり美味しい「ゴーヤと梨のサラダ」と、梨が甘味料代わりのアクセントになった「サバの味噌煮」をご紹介します。

【ゴーヤと梨のサラダ】

〇材料(4人分)
・ゴーヤ 2本
・梨 小1個
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 適量
・塩こしょう 少々

〇作り方

1,ゴーヤは縦に割り、種を取り、薄く切ってさっと茹でます。

2, 小口切りにして塩もみをします。

3,梨は皮をむき、いちょう切りにして塩水につけ、ザルに上げて水気を切ります。

4,材料をボウルに入れ、マヨネーズであえて塩こしょうをふります。

5,お皿に盛りつけて完成です!

【サバの味噌煮】

〇材料(4人分)
・サバ 1匹(4切れ)
・梨 1個
・しょうが 1片
・みそ 大さじ3

〇作り方
1,梨は皮をむき、種を取り除いてすりおろします。

2,サバはお湯で軽くゆでます。

3,しょうがは千切りにします。
4,フライパンにサバとすりおろした梨を入れ、火にかけます。
5,みそとしょうがを入れて5〜6分煮ます。

6,お皿に盛りつけて完成です!

【感想】

 梨とゴーヤのサラダは、最初ひと口食べた瞬間に「おっ」と思わせる新鮮な驚きがありました。ゴーヤの独特の苦みと梨のみずみずしい甘さが絶妙に組み合わさって、意外にも後味がとてもさっぱりしていました。口の中で苦みと甘みが交互に広がり、夏らしい爽快感を楽しめる一品でした。ここにサバの味噌煮を合わせると、コクのある味噌との相性も抜群。甘味料代わりに梨を使ったことで、しつこすぎない甘さになり、非常に味わいやすかったです。サラダで口をさっぱりさせながら濃厚な味噌煮をいただくことで、食事全体のバランスがとても良く感じられました。ご家庭で作られる際には、ぜひ2品セットで作ることをおすすめします!皆さんもぜひご家庭で作られてみてはいかがでしょうか。

作成者:2年野崎 惟心

なお、今回の料理は動画でもご覧いただけます。
ゴーヤと梨のサラダはこちらから
サバの味噌煮はこちらから