芳野えーる

夏休みキッズパラダイス2025の舞台”ヤマガラビレッジ”をご紹介

イベント

みなさん、こんにちは!
今回は、私たち芳野えーるが主催する夏休み子どもイベント「夏休みキッズパラダイス2025」の舞台となる、キャンプ施設 “ヤマガラビレッジ” をご紹介します。

〇ヤマガラビレッジとは??

 熊本市西区・金峰山の中腹に位置する「ヤマガラビレッジ」は、2025年4月にリニューアルオープンした自然体験施設です。1975年に開設され、長年親しまれてきた「金峰山自然の家」が前身で、老朽化により2019年に休館した後、約25億円をかけて再整備されました。生まれ変わった施設は、“自然を気軽に楽しむビレッジ”をコンセプトにした自然体験施設として注目を集めています。施設内には、木のぬくもりを感じられるコテージやテントサイトをはじめ、大浴場や展望デッキなど、多彩な設備が整っており、大人から子どもまで誰でも楽しめる場所です!現在は、熊本市内の小学校による宿泊学習の場として利用されているほか、一般利用の受け入れも拡大中。


〇初心者も安心で 快適な宿泊環境

• コテージ(全22室・定員170名)
 ヤマガラビレッジのコテージは、2階建て・平屋・バリアフリー・化学物質過敏症に配慮したタイプなど、多様なスタイルから選べるのが魅力です。すべてのコテージにシャワー・トイレが完備されており、初めてのキャンプでも快適に過ごせます。

キッズパラダイスにご参加いただく皆さんは、2階建てタイプのコテージに宿泊予定です。実際に私も2階建てのコテージ(2階部分)に宿泊しましたが、自然に囲まれた立地のおかげで、窓からは美しい景色が広がり、朝は鳥の声とともにとてもフレッシュな気持ちで目覚めることができました。さらに、お部屋の蛇口から出る水は飲料水としてそのまま飲めるので、2日目以降も安心して水分補給ができます。こうした設備面の充実も、保護者の皆様に安心してお子様をお預けいただける理由のひとつです。

• テントサイト(全3区画)
 テントや寝袋、チェアなど必要な備品もレンタル可能!「初めてのキャンプはちょっと不安…」という方でも安心です。
• 大浴場・展望デッキ
 たくさん遊んだあとは、大浴場でのんびりリフレッシュ!
穏やかな雰囲気の中、ゆったりとお風呂につかれば、自然との一体感を感じられる癒しのひとときが待っています。そして入浴後は、展望デッキからの絶景もぜひお楽しみください!金峰山の雄大な景色や、夜には満天の星空が広がる、まさに“自然のごほうび”です。

 なお、大浴場にはシャンプーやボディソープなどのアメニティの備え付けはありません。各自ご持参いただくか、売店でご購入ください。キッズパラダイス参加者の皆様には、事前にアメニティの持参をお願いいたします。また、コテージや大浴場などを使用する際のマナーやルールを学べるアクティビティもご用意しています。楽しい体験の中で自然や人への思いやりも育んでいけるよう、工夫を凝らしています。ぜひご期待ください!

〇充実した体験アクティビティ


 ヤマガラビレッジでは、自然とふれあう体験アクティビティも盛りだくさん!

• 焚き火・キャンプファイヤー
 夜の森に灯るあたたかな火を囲みながら、語り合う時間。
キッズパラダイスの夜には、キャンプファイヤーを実施します。火を見つめながら1日を振り返るこの時間は、自分自身と向き合う貴重なものに。「このキャンプに来た目的」「来る前と後で自分はどう変わったのか」そんなことを自然と考えられる、心がほっとする空間を演出します。

 さらに、夜はキャンプファイヤーのほかにも、様々な楽しい夜間アクティビティを企画中!思い出に残る夏の夜を、ぜひお楽しみに。

• アウトドアクッキング
 野外での調理体験も、キャンプの醍醐味のひとつ!今年のアウトドアクッキングでは、みんなで協力してカレー作りに挑戦します。
 包丁を握り、野菜を切り、火を起こして調理する普段とはひと味違う環境の中で、仲間との協力の大切さや、完成した時の達成感を存分に味わえます。さらに、自然の中で料理をすることで、食材のありがたさや自然への感謝の気持ちを育むことにもつながります。スタッフ一同、安全に最大限配慮しながら、楽しい時間をサポートいたします。

• ネイチャー体験
 ヤマガラビレッジ周辺には、子どもたちの好奇心をくすぐる自然体験がたくさん!金峰山ハイキング、星空観察、アスレチック体験などの定番アクティビティに加え、熊本城の瓦に絵付けするワークショップなど、地域の文化にふれる体験も実施予定です。

 2日目の朝には、「朝ウォーク&ネイチャービンゴ」を開催!自然の中を歩きながら、「音・色・形・動き」などを五感で感じ、普段は見過ごしてしまう自然の魅力を発見します。「ここに小さな花が咲いてる!」「鳥の声、どこから聞こえるのかな?」そんな気づきが広がる、自然とのふれあいの時間です。

• アレルゲンフリーメニューも充実
 ヤマガラビレッジでは、8大アレルゲンを除いた専用メニューをご用意しています。さらに、地元の郷土料理も取り入れながら、誰でもおいしく、楽しく食事ができるよう工夫しています。アレルギーのあるお子様も、ないお子様も、みんなで同じ食事を囲めることで、食事の時間もかけがえのない思い出になります。


〇アクセス方法

• 住所:熊本県西区池上町3071‐5
• アクセスJR熊本駅桜町バスターミナルから車で約30分。九州自動車道・熊本ICからは約60分ほどで到着します。
• 宿泊料金(目安)
 大人:1,400円/大学・高校生:900円/中学生以下:700円(※食事・リネン代は別途)

〇最後に…

 「夏休みキッズパラダイス2025」にご参加いただく皆さまには、この自然豊かなヤマガラビレッジで、かけがえのない夏の思い出をつくってほしいと願っています!
今回のキッズパラダイスでは、ヤマガラビレッジの魅力をたっぷり詰め込んだ体験アクティビティや、アウトドアクッキングなど、スタッフがアイデアを出し合いながら工夫を凝らしたプログラムをご用意しております。

夏休みキッズパラダイス2025についてはこちらのページでご紹介しています。合わせてご覧ください。
皆さまとお会いできるのを、芳野えーるスタッフ一同楽しみにお待ちしています

ヤマガラビレッジにまだ訪れたことがない方も、ぜひご家族やご友人と一緒に訪れてみてください!
自然とふれあいながら、きっと心に残る素敵な時間をお過ごしいただけるはずです♪
ヤマガラビレッジへのご予約はこちらから

作成者:3年 赤塚友梨